えいちやごうし

えいちやごうし
えいちやごうし【江市屋格子】
〔元禄(1688-1704)の頃, 江戸の町人江市屋宗助の創案という〕
窓格子の一。 三角に削った桟を, わずかなすき間を置いて並べて打ちつけたもの。 えいちごうし。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”